ピアノ調律 〜ソートエルワルド〜 飯島千絵
千葉県流山在住の、ソートエルワルドです。
14年間エジプトで調律をし、現在も海外を飛んでいます。
日々出会うピアノや出来事、
そして大好きな温泉を綴っています。
14年間エジプトで調律をし、現在も海外を飛んでいます。
日々出会うピアノや出来事、
そして大好きな温泉を綴っています。
-
2018.01.16 Tuesday
-
大変興味深いメールを頂きました。
-
JUGEMテーマ:音楽
定期調律の時期になったお客様から、
大変興味深いお話しのメールを頂きました。
あまりに不思議で面白いので、お客様の了承を得て、
アップさせて頂きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜
前回調律をして頂いてから、
子どもには特に何も言わなかったのですが、
明らかに、ピアノに向かう時間が増えたことには本当に驚きました。
弾いていて気持ちが良かったのだと思います。
また、飯島様の事も何も話していないのに、
非常にエジプト好きになり??
まだ小学3年生なのですが、エジプトの歴史の勉強を始めました。
世界史が好きなの?と訊くと、
世界はどうでも良くて、エジプトに興味があるのだということでした。
飯島様にピアノを見て頂いてから、この2つの不思議な出来事がありました。〜〜〜〜〜〜〜〜
強烈なエジプト好きになったというお子様。
なぜなんでしょう・・・?
私の作る音に、エジプト的なものがあるのでしょうか・・・・?
私に全くその認識はないのですが、皆様いかがでしょう・・・?
いずれにせよ、子供の感性はというものは、素晴らしいですね。
そんな感性に触れられるような仕事を、
(エジプト的なことは置いといて)
これからも、し続けたいと思いました。
修理仕事が重なり、空き時間は修理作業に開けるれる毎日です。
修理で薄汚れた手ですが、着物に慌てて着替え、気持ちを切り替え、
昨日はお茶のレッスン。
いつもレッスン後は、先生の手料理を頂くのですが、
これが本当に美味しく、お料理のヒントがいっぱい!
ソートエルワルドHP
- コメント