お預かりしたピアノ、綺麗になりました。

0

    JUGEMテーマ:音楽

     

    ご実家からご自宅に移動の途中で、

    こちらのピアノさん。

    工房にお立ち寄り頂き、クリーニング。

     

    似たような写真を作業前、作業後と比べていきましょう。

     

     

    <全体の写真 作業前>

     

    <全体の写真 作業後>

     

     

    <ペダル 作業前>

     

    <ペダル 作業後>

     

    <ピアノの脚の部分 作業前>

    だいぶくすんでいます。

     

    <ピアノ側面 作業前>

     

    <ピアノ側面 作業後>

     

     

     

    <蓋部分 作業前>

     

    <鍵盤部分 作業前>

     

    <鍵盤部分 作業後>

    鍵盤も1本1本、機械で磨くので、綺麗になります。

     

    <上の蓋を開けた部分 作業前>

     

    <上の蓋を開けた部分 作業後>

     

    今回は、外装部分の写真のみですが、

    こちらはフレンジコードが切れていたので、

    新しく張り替え、アクション部分も磨けるところはすべて磨き、

    綺麗にして、最後はキチンと整調作業もし、調律もしました。

     

    今週末に、また1台。

    入って来ますよ。

     

     

    ソートエルワルドHP

     

    posted by: ソートエルワルド | 工房 | 06:14 | comments(0) | - |

    年数空きのピアノとは・・・

    0

      JUGEMテーマ:音楽

       

      私は、エジプト調律の流れで、

      日本に戻ってきているので、

      日本に戻ってきた当初、

      ”日本のピアノはなんて状態が良いんだろう!”

      なんて、感覚でおりました。

      これ、ホント。

       

      なので、既に日本の感覚に馴染んだ今でも、

      年数や狂いに関係なく、年数増しの追加料金なしでの、

      調律料金を設定しています。

       

      その方が、頼む方も

      ”いくら掛かるんだろう・・”

      なんて、心配する必要も無いし、

      調律を頼む、敷居も低くなりますよね?

       

      昨今のコロナで、キチンと定期調律をなさっていらっしゃるピアノも、

      中1年空きとなってしまったピアノ、最近多くお伺いするのですが、

      やはりいつもより、仕事量が増えてます。

      定期的な調律の必要性、痛感しております。

       

       

      昨日は、ヤマハのフレンジコード切れ。

      さすがの私も、階段5階からアクションを1人で持って降りる自信なかったので、

      ご主人にお手伝い頂きました。

      しかも、アクションより重い私のカバンまで、持たしてしまいました。

      スミマセン。

       

       

      工房の机に到着。

       

      実は、後ろに溜まっている。

       

      最近、時間を見つけては、工房の整理をしています。

      だいぶ、私の机の周りが、綺麗になってきました。

       

       

      そして、今月お預かり中のピアノ。

       

      ただ今、クリーニング中です。

       

      ソートエルワルドHP

      http://soutelward.com/

       

      posted by: ソートエルワルド | 工房 | 08:15 | comments(0) | - |

      看板を新調しました!

      0

        JUGEMテーマ:音楽

         

        先日お客様宅の帰り、柏の葉のダルトンで、

        素敵な看板を見つけ、即購入。

        ダルトン、ワクワクする楽しいお店です。

         

        https://www.dulton.co.jp/

         

        工房も来週1台が入ってくる前に、大整理中。

        窓を塞いでいた大きなボードを移動したら、明るくなりました。

        作業テーブルを大きくしたり、部品入れを作ったり。

        こちらは空き時間に継続中。

         

         

         

        冬の乾燥時期多いのがこちら。

        ハンマーのフレンジとバットの軸になるセンターピンという、

        ピンが外に出てしまっているの、分かります?

        摩耗と、乾燥でこのピンが飛び出てしまい、

        ハンマーがグラグラになり、音が鳴らなくなったり、

        音が上手く発声しなくなります。

         

         

         

        3月7日は、流山商工会議所女性会主催の、

        はるうららコンサートのお手伝い。

         

        詳細は、2月13日のブログ

        http://soutelward.jugem.jp/?day=20210213

         

        この時期は、調律の仕事が忙しい時期でもあるので、

        なかなかお手伝い出来ていませんが、

        出来る範囲で。

         

         

        多くのコンサートや演奏会が中止になる中、

        生の演奏が久しぶりで、本当に嬉しい!

        と、ご来場頂いたお客様が仰っていました。

         

        本当に仰るとおり!

        早くコロナが終息し、素敵な演奏に心奪われたいものです。

         

         

         

         

        誰も住んでいない、長野の祖母の家から出てきた着物。

        その生地が、こんな可愛らしいうさぎ雛になりました。

         

         

        ソートエルワルドHP

        https://soutelward.com/

        posted by: ソートエルワルド | 工房 | 08:34 | comments(0) | - |